深谷えん旅実施状況

REPORT

第2回深谷えん旅実施状況

更新日:2015年6月4日

深谷えん旅レポート~11月28日(金曜日)~

平成26年12月19日(金曜日)投稿

今年も残すところ、わずかになってきましたね。

深谷えん旅が始まってから、各体験イベントの様子を随時レポートしてきましたが、今回が最後のレポートとなります。

深谷えん旅は、10月19日から11月30日までの約1カ月半の間、開催されましたが、今年は昨年を超える約1100名の方に参加していただきました。

私もえん旅期間は、色々な体験イベントに顔を出して取材をしていましたが、みなさん満足していただいている様子が印象的でした。参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました。

 

さて、深谷えん旅最後のレポートとなるのは、11月28日(金曜日)に行われた、『あの若女将と行く商店街つれづれ歩き』!!深谷商店街で元気いっぱいの若女将が、商店街を案内してくれる贅沢なプログラムです。

この日は、深谷ベースを集合場所とし、たくさんの方に参加いただきました。

今回、商店街を案内していただくのは、浜岡屋さん、カフェ花見さん、高木本店さんの3人の若女将です。

若女将3人 商店街散歩

 

若女将たちの終始楽しいトークで、商店街を散策!!

鶏肉店では唐揚げの試食、お花屋さんではバラのお土産、お茶屋さんではお茶の試飲、パン屋さんではきなこ揚げパンの試食、酒屋さんでは日本酒の試飲などなど、ここでは挙げられないほどのお土産がつき、参加者のみなさんとても満足しているようでした!!

唐揚げの試食 バラのお土産

浜岡屋 釜屋金物店

ひのひろ 高木本店

きなこ揚げパンの試食 日本酒の試飲 商店街散歩

 

また、店主さんからの商品の説明やお店の歴史など、興味深いお話もたくさん聞くことができてとても勉強になりました。

きんとう旅館 ときわ園

 

今回のプログラムに参加してみて、改めて「商店街には人情が溢れているな~」と感じました!!ぜひ、みなさん商店街に来て買い物をしてみてくださいね~♪

それではまた。

 

深谷えん旅レポート~11月23日(祝日)・漬物づくり編~

平成26年12月12日(金曜日)投稿

11月23日(祝日)に行われた体験イベントの中で最後にレポートするのは、マルツ食品さんで行われた『今が旬!深谷ねぎで漬物づくり』!!

深谷は関東一、全国でも有数な漬物の産地です!!みなさん知っていましたか~?

特に岡部地区は漬物業が盛んで、今回は岡部のマルツ食品さんで、『深谷ねぎ』を使った漬物づくりを体験します。旬のシーズンを迎えた深谷ねぎの漬物、すごく美味しそうですよね♪

 

漬物づくり体験は、定員を超える22名の方に参加いただきスタート!

社長さんに教わりながら、ねぎの白い部分を包丁で3~4センチメートルにカットし、しょうゆ漬けや酢漬けにします。

皆さんで協力しながら、漬物づくりにチャレンジしていました!!

漬物づくり体験 漬物づくり体験

漬物づくり体験 漬物づくり体験

 

漬物づくりが終わると、工場内を見学。

社長さんの丁寧な説明に対し、皆さん真剣に聞いていましたよ~

工場見学

 

帰りには、マルツ食品さん特製の漬物を購入していた方も!!私も食べたことがありますが、とても美味しいですよね。深谷の漬物は、市内の道の駅などで販売されていますので、ぜひ買って、食べてみてください♪

 

深谷えん旅レポート~11月23日(祝日)・太極拳編~

平成26年12月11日(木曜日)投稿

酒造り体験に続いて、『れんがホールで初めての太極拳』をレポート!!

趣のあるれんがホールで19人が参加して行われました。

深谷れんがホール

講師の話を聞きながら、ゆったりとしたリズムで体を動かします。

太極拳

健康体操のイメージがある太極拳ですが、一つ一つの動きの説明を聞くと、格闘技であることが分かります。足を踏み出すのは、相手の懐に入るため、腕の構えは相手の腕をへし折るためなど、奥が深いです。

太極拳 太極拳

最後は、教えてくれた「こぶし会」の皆さんの模範演技が披露されました。

太極拳

 

深谷えん旅レポート~11月23日(祝日)・酒造り編~

平成26年12月4日(木曜日)投稿

3連休の真ん中の日にあたる、11月23日(祝日)は体験イベントが盛りだくさん!!

数多くの体験イベントが行われている中、滝澤酒造さんの『酒造り体験「1日蔵人」』、深谷こぶし会さんの『れんがホールで初めての太極拳』、マルツ食品さんの『今が旬!深谷ねぎで漬物づくり』に行ってきました~!

 

まずは、創業150年の滝澤酒造さんによる『酒造り体験「1日蔵人」』をレポート。

日本酒の仕込みが本格的に始まるなか、酒蔵で米の蒸し、麹造り、もろみの仕込みなどを体験できます。日本酒好きの方や、日本酒に興味のある方であれば、誰しもが体験してみたいプログラムですよね!!

滝澤酒造  酒蔵内部

 

この日は、定員を超える8名の参加があり、酒造り体験がスタートしました。

8名の参加者が4人ずつに分かれ、それぞれ作業を行います。

みなさんが体験している様子はコチラ。

酒造り体験 酒造り体験

酒造り体験 酒造り体験

 

参加者の皆さん、普段なかなか経験できない体験に、とても満足しているようでしたよ~!麹造りやもろみの仕込みを一生懸命やっていました!!

私も、杜氏さんの話や参加者の皆さんが体験している様子を見ていて、日本酒ができるまでには、多くの時間や様々な工程があることを知ることができ、とても勉強になりました。

次回は、『れんがホールで初めての太極拳』レポートしますね。少しお待ちくださ~い。

 

深谷えん旅レポート~11月21日(金曜日)~

平成26年12月1日(月曜日)投稿

11月30日をもって、第2回深谷えん旅を無事終了することができました!
たくさんの皆さんにご参加いただき、大いに盛り上げることができました。
皆さん、本当にありがとうございました。
これからも、魅力的な深谷市をじゃんじゃん発信していきますので、引き続き、深谷に注目してくださいね。

さて、本日は、プログラム番号21『実は深谷市内の寄居PAです「星の王子さまPA満喫パック!!」』の様子を写真盛りだくさんでご紹介します。

当日はお天気に恵まれ、まさに星の王子さま日和でした。
会場に向かう際には、西日がまぶしくて、運転に差支えそうでした。
深谷市役所から車で約25分ってとこかな。
星の王子さまPAの裏道沿いの駐車場に到着。
深谷えん旅のぼり旗が目印に。

星の王子さまPA臨時駐車場 深谷えん旅の受付

この駐車場はの職員のかたの駐車場なのですが、イベントのために特別に一部を開放してくれたようです。
PA自体にも一般道からお越しのかた用に、裏口に数台駐車スペースが用意されているのですが、今回は台数が足りなくてこのような対応になったとか。
裏からの入口の前に、深谷えん旅の受付が設置されていました。
受付をしてくれたのは、なんとサンタクロースさん!

深谷えん旅の受付 参加者へのご案内

このイベントは、埼玉県民の日の11月14日と、私がお邪魔した11月21日の2日開催されたのですが、21日には市内外の親子・ご夫婦など、10人のかたが参加されました。

配布資料 ポストカード

受付時に配布されたのは、イベント内容とスケジュールが書かれたもの、深谷えん旅アンケート、園内ガイド・イベント案内のほか、ポストカードや園内で使えるドリンク無料券、園内のお店で使える10パーセントの割引券のプレゼントもついていました!
参加無料なのに、なんかお得な感じですよね。

星の王子さまの参加証(表) 星の王子さまの参加証(裏)

深谷えん旅の参加者であることが分かるように、皆さんの胸には、こちらの王子さまが付けられました。
これ、PAの職員のかたのお手製らしいです。
イベント終了時に返却したのですが、参加者のかたの中には「ほしい!」って言ってるかたもいるくらい、本当に素敵にできていますよね。

このイベントの流れは、ざっとこんな感じです。

  1. PA内ガイドツアー(午後4時20分~4時40分)
  2. 人形劇「ギニョール」劇場~クリスマスだ、全員集まれ!~(午後4時50分~5時10分)
  3. サン=テグジュペリ物語~サン=テグジュペリの生涯~(午後5時20分~5時40分)
  4. 時報コーラス~クリスマスバージョン~(午後6時~6時3分)
  5. ディナー~深谷えん旅特別メニュー~(午後6時15分~・有料)

10分程度の小休止がそれぞれに用意されているので、この間に飲み物を買いに行ったり、園内を散策したりと、自由に過ごすことができます。

最初に行われたのはPA内ガイドツアー。

園内の風景 PA内ガイドツアーの様子

約20分のガイドで、PA内の各所にちりばめられた星の王子さまのフレーズや、各店舗の秘密を散策しながらご紹介していました。

次は、人形劇「ギニョール」劇場~クリスマスだ、全員集まれ!~です。

人形劇「ギニョール」劇場 人形劇「ギニョール」劇場を観賞 サンタさんとのジャンケン大会

星の王子さまの作者であるサン=テグジュペリの生地、フランス・リヨン発祥のギニョール人形を用いた人形劇。
ギニョールとニャフロンがクリスマスにまつわるお話をおもしろおかしく繰り広げていました。
また、クイズやサンタさんとのジャンケン大会もあり、勝ったかたにはミニプレゼントが贈られました。

次は、サン=テグジュペリ物語~サン=テグジュペリの生涯~。

サン=テグジュペリ物語の読み聞かせ サン=テグジュペリ物語を観賞

星の王子さまと、その作者サン=テグジュペリの波乱に満ちた生涯について、駆け足で紹介していました。

時報コーラスが始まる前に、私も園内を散策してみました。

園内のイルミネーション 園内のイルミネーション

園内はクリスマス一色!肌寒い時期のイルミネーションって、なんかいいですよね。
園内各所で思う存分写真を撮り、その後は冷えた体を温めるため、こちらに急行です!

園内のカフェ ドリンクメニュー

参加者全員にプレゼントされたドリンク無料券を使っちゃおう♪
コーヒー、エスプレッソ、カフェオレなどなど、いろいろあるので迷っちゃうな。
結局選んだのはカプチーノです!
うー、温まるね♪

本イベントのトリを飾る時報コーラス~クリスマスバージョン~。

時報コーラスの様子 時報コーラスの様子

今の時期は、午後3時と午後6時にショップ「五億の鈴」の前で、職員の皆さんがクリスマスのコスプレで登場!
振り付けもクリスマス風に、時刻を告げていました。

今回は、ディナー~深谷えん旅特別メニュー~の予約がなかったので、ここでは紹介できなくてごめんなさい。

本イベントはいかがでしたでしょうか。
皆さんもぜひ一度、星の王子さまPAに遊びに行ってみてくださいね。
それでは。

深谷えん旅レポート~11月18日(火曜日)・和菓子づくり体験&渋沢栄一翁を学ぶ編~

平成26年11月28日(金曜日)投稿

11月18日(火曜日)は、太田園さんの茶の湯体験に続き、午後は『あなたも和菓子職人&まちカフェでおしゃべり』と『「論語と算盤」実業の巨人渋沢栄一翁の世界に触れる』に行ってきました~♪

まずは、浜岡屋さん、カフェ花見さん、澤田園さんによる、『あなたも和菓子職人&まちカフェでおしゃべり』!!

 

定員を超えるたくさんの方に参加をいただき、和菓子づくり体験がスタート!!

最初に、和菓子職人の先生が見本でねりきりを作り、その後、先生の作り方をまねて、参加者の皆さんでねりきりを作ります。

皆さん、作る前はちゃんとねりきりを作れるか心配していましたが、実際に作ってみるととても上手でしたよ~♪

和菓子づくり体験  和菓子づくり体験

和菓子づくり体験 和菓子づくり体験 和菓子づくり体験

 

皆さんが作った和菓子はコチラ。全部で4種類のねりきりが出来上がりました~!

和菓子

 

和菓子づくり体験の後は、自分で作ったねりきりを持ち、近所のカフェ花見さんか、澤田園さんに行ってお茶をします。

カフェ花見さんではふっかちゃんカフェオレを自分で作り、澤田園さんでは抹茶を自分で点て、和菓子と一緒に味わいます!!皆さん、おしゃべりに花が咲いているようでした!

ふっかちゃんカフェオレづくり  ふっかちゃんカフェオレ

和菓子と抹茶でお茶会  和菓子と抹茶でお茶会

 

『あなたも和菓子職人&まちカフェでおしゃべり』が終わると、そのまま、きんとう旅館さんで行われている『「論語と算盤」実業の巨人渋沢栄一翁の世界に触れる』に駆け足で直行。

このプログラムは、渋沢栄一翁の多彩な活動について学ぶことができ、第1部は渋沢栄一研究者である新井慎一先生の講義、第2部は新井先生を囲みながら、深谷の食材を生かした料理を味わいます。

きんとう旅館

 

私は第1部の途中からの参加だったのですが、皆さん新井先生の講義を集中して聴き、ときには質問をするなど、とても熱心な様子でした!

新井先生による講義  新井先生による講義

 

そして第2部は、参加者の皆さんで、きんとう旅館さんの深谷の食材を生かした料理をフランスワインと一緒に楽しみました~♪

  懇親会

 

最後に、参加者皆さんで記念写真をパチリ!とても充実した時間でした!!

記念写真

 

深谷えん旅レポート~11月18日(火曜日)・茶の湯体験編~

平成26年11月25日(火曜日)投稿

11月18日(火曜日)は、商店街で体験イベントが盛りだくさん!!

この日は、太田園さんによる『老舗の茶舗で茶の湯に親しむ』をはじめ、浜岡屋さん・カフェ花見さん・澤田園さんによる『あなたも和菓子職人&まちカフェでおしゃべり』、きん籐旅館さんによる『「論語と算盤」実業の巨人渋沢栄一翁の世界に触れる』に行ってきました~

全てのプログラムを一回では紹介できないので、数回に分けて紹介していきますね。

 

最初は、明治創業の太田園さんによる『老舗の茶舗で茶の湯に親しむ』の様子をレポート!!

この体験イベントは、おいしいお茶の淹れ方や茶の湯体験をした後に、店内の焙じ機を使ってほうじ茶ができる過程を見学します。

太田園本店

 

まずは、おいしいお茶の淹れ方講座。店主さんによるレクチャーの後、実際に参加者の皆さんでお茶を淹れてみました~

やはり、プロの方から教えてもらった淹れ方で作るお茶の味は、一味違いますね!

おいしいお茶の淹れ方講座  おいしいお茶の淹れ方講座

 

続いて、茶の湯体験。甘いお菓子を食べて、皆さんで抹茶を点てました~♪

茶の湯体験 茶の湯体験 茶の湯体験

 

最後に、焙じ茶ができる過程を見学!!

焙じ機に火を入れると、すごくいい香りが漂ってきました♪

焙じ茶も美味しかったです。

焙じ機 焙じ機

焙じ機見学 焙じ機見学

 

また、今回参加いただいた方の中には、6~7個の体験イベントに参加されている方も!

話を聞くと、深谷に引っ越してきて、深谷のことをよく知りたいので、えん旅のイベントに参加されているとのことでした。

市民の方でも知らない深谷の魅力を体験できる『深谷えん旅』、たくさんの方に満足いただいております!!

 

深谷えん旅レポート~11月16日(日曜日)~

平成26年11月20日(木曜日)投稿

11月中は、休日になると、たくさんの体験イベントが市内で開催されています。

今回は、11月16日(日曜日)に行われた『仙元山でクリスマスリースづくり&森のお茶会』をレポート!!

お天気がとても良く、たくさんの親子の参加をいただきました。

集合写真

 

体験イベントは、チューリップの球根植えからスタート。

子どもたちみんなで、仙元山の圃場に球根を植えました。何色のチューリップが咲くのかな~♪

来春が楽しみですね。

球根植え体験  球根植え体験

 

続いて、親子で協力して、クリスマスリースづくり!!

先生の指導のもと、松ぼっくりやドングリ、木の実、ヒイラギ、リボンなどを使ってオリジナルのリースを作りました。

子どもたちも頑張って作っていましたよ~

リースづくり  リースづくり

リースづくり  リースづくり

 

リースづくりの合間には、ハープ演奏も!

森の中での演奏は、聴いていて気持ち良いですね。 

リースづくり

 

リースが完成すると、先生とスタッフで最優秀賞を決めます。

どのリースも上手で個性があふれており、1つだけ選ぶのは本当に大変でした。見事選ばれた方には、ふっかちゃんのぬいぐるみがプレゼントされました。

ふっかちゃんぬいぐるみプレゼント  クリスマスリース

 

そして、最後にはみんなでお茶会。ハーブティーを飲み、心身ともにリフレッシュ!!

参加者の皆さん、自然との触れ合いを楽しんでいるようでした♪

 

深谷えん旅レポート~11月9日(日曜日)~

平成26年11月18日(火曜日)投稿

深谷えん旅も残すところあと12日。

でも、まだ予約可能なイベントもありますので、この体験レポートを参考にぜひ参加してみてくださいね。

 

さて、本日は11月9日に行われた「古刹で味わう、贅沢時間『瑠璃光寺で坐禅・写経・ヨガ体験』」の様子をご紹介します。

当日は、小雨が降る寒い日でしたが、たくさんのかたにお集まりいただきました。

深谷山瑠璃光寺 瑠璃光寺の本殿

このプログラムは内容が盛りだくさんで、まずは30分間の坐禅の後、10分休憩。

さらに、50分間の写経を経て、また10分休憩。

坐禅・写経で精神統一し、最後にヨガを50分間楽しみ、体もリラックスさせます。

このプログラムの魅力は、坐禅だけ体験したいとか、写経だけやってみたいとか、そういうニーズにも対応しているところです。

単体での参加なら、時間的な拘束も少なくて済むから、忙しいかたでも参加しやすいですよね。

また、「せっかくの機会だから、一度に全部体験したい!」というニーズにも応えられている点で、いろんなかたにお楽しみいただけるプログラムだと思います。

忙しい毎日を送っているかたには、たまには日常から離れ、こういった非日常の体験で心も体も癒してほしいですね。

 

坐禅体験では、坐禅についての説明、軽い柔軟体操の後、皆さん、すばらしい集中力を発揮されていました。

住職が坐禅について説明 参加者が坐禅をする様子 住職から警策を受ける参加者

続いて、写経体験では、お経の読み上げ後に、各自写経に取り組みました。

紙には薄い下書きが施されているので、上からなぞる感じです。

全文書くだけでも時間がかかるので、下書きがないと時間内に終わらないですからね。

写経体験の様子 お経を読む様子

参加者が写経をする様子 参加者が仕上げた写経

写経の後、ヨガに移る前に、生姜湯(生姜紅茶だったかな?)がふるまわれました。

生姜は体を温める効果大なので、ヨガ前にはぴったりですね!

ヨガ会場の本殿には、数個のキャンドルが灯され、スピリチュアルな雰囲気倍増です!

本殿に灯されたキャンドル 本殿でのヨガ体験 本殿でのヨガ体験

お寺でヨガを体験する機会なんてなかなかないから、私もカメラマンとしてではなく、皆さんと一緒に参加したかったです。

次回は、個人的にぜひ参加したいと思います!

深谷えん旅レポート~11月8日(土曜日)~

平成26年11月13日(木曜日)投稿

11月8日(土曜日)に行われた、手織り工房志楽さんによる『深谷の地下水で染める!草木染め体験』をレポート!!

 

ピンポーン!会場に入るとすでに参加者でいっぱい。

これから、先媒染による草木染め体験が始まります。

最初は模様を出すための作業です。

参加者の皆さん、出てくる模様をイメージして生地をくくります。実際に出てくる模様は、最後のお楽しみ~!!

草木染め体験  草木染め体験

 

次に、媒染作業です。『媒染』とは、色の成分(色素)を布にくっつきやすくするために行い、この液の違いで染め上がりの色が変わります。今回は、アルミと鉄の2種類を使います。

草木染め体験

 

その後、生地を30分ほど染液で染めます。両方とも同じコチニールの赤い染液なのに、染め上りは淡いピンクと紫になりました~!驚きです!!

草木染め体験

 

最後にくくりをほどいて乾かします。みなさん、模様はイメージしたとおりになったでしょうか?

染め上がった模様はコチラ

草木染め体験

 

最後は手作りケーキと桑茶で楽しいひと時を過ごしました♪

みなさん、すごく会話が弾んでいましたよ~!!

 

深谷えん旅レポート~11月7日(金曜日)~

平成26年11月11日(火曜日)投稿

先週の11月7日(金曜日)に実施された、とうふ工房さんによる『こだわりの技法で豆腐づくり』をレポート!!

風情あふれる七ツ梅酒造跡地を会場に、定員を超える16名のお客さんに参加いただきました。

七ツ梅酒造跡地

 

体験イベントは、豆腐づくりの様子をDVDで見ることからスタート!

参加者の皆さん、とうふ工房で実際に作らている豆腐の製造過程を真剣に見ていました。

豆腐づくり体験の様子

 

続いて、埼玉県産丸大豆と海精にがりのみを使った伝統技法で『ゆば取り』と『おぼろ豆腐づくり』に挑戦!

ゆば取り  豆腐づくり

 

その後、お昼には自分で作ったおぼろ豆腐と、四季の料理が自慢のやまだ家さんによる『豆腐の懐石弁当』を堪能しました♪

皆さん、おぼろ豆腐はもちろん、豆腐の懐石弁当の美味しさにとても満足している様子でした~!!

とうふ工房さんが真心こめて作るお豆腐は、美味しいですよね~♪

豆腐の懐石弁当

 

最後に、イベント情報です!!

今回豆腐づくり体験が行われた七ツ梅酒造跡地では、11月16日(日曜日)午前10時~午後4時まで『第6回深谷ななマルシェ』が開催されます。

ハンドメイド作家さんや飲食店さんが集まり、手作り作品や飲食物の販売を行いますので、こちらもぜひ遊びに来てくださいね~♪

 

渋沢栄一翁の世界に触れてみませんか?

平成26年11月7日(金曜日)投稿

えん旅企画『渋沢栄一研究者・新井慎一先生と語る、「論語と算盤」実業の巨人渋沢栄一翁の世界に触れる』を開催します!!

第1部では、新井先生の講義、第2部ではフランスワインを楽しみながら深谷産の食材を生かした料理を味わいます。

今回、当日の献立を特別に紹介!!

献立

 

前菜は、秋の食材を使った先付け三点盛(自家製塩辛・茄子の煮びたし・深谷ねぎのぬた)

鍋物は、鴨鍋

焼物は、サーモンの木の葉焼き

メインは、ローストビーフとビーフシチュー

その他、茶碗蒸しとフランスパン

 

まだ、参加者の募集を行っていますので、みなさんの参加をお待ちしております!!

詳しくは、深谷えん旅プログラムまたは下記のチラシをご覧ください。

チラシ

 

深谷えん旅レポート~平成26年11月3日(祝日)~

平成26年11月6日(木曜日)投稿

今回は、川本サングリーンパークで行われた『おいも掘り体験とスイーツづくり教室』をレポートします!!

3連休の最終日ということもあり、バーベキューをするお客さんで賑わうなか、親子7組の参加をいただきました~

川本サングリーンパーク

 

まずは、おいも掘り体験。

川本サングリーンパーク近くのいも畑まで行き、さつまいも掘りを行います。

子どもたちは、シャベルを使って一生懸命掘っていました♪

中には、洋服が泥で汚れてしまった子も!

皆さん、頑張って大きいさつまいもを探していましたよ~

おいも堀り体験  おいも堀り体験

おいも堀り体験  おいも堀り体験

 

おいも掘り体験が終わると、川本サングリーンパークに戻って、スイーツづくり教室。

予め用意していたさつまいもを使って、『さつまいももち』を作ります。

皆さんレシピを見ながら、さつまいももちを作っていました~

スイーツづくり教室  スイーツづくり教室

 

そして、あま~いさつまいももちを美味しくいただきました。

 

最後に、ふっかちゃんのさつまいももち!!

食べるのがもったいないほどの完成度でした!!

ふっかちゃんのさつまいももち

 

深谷えん旅レポート~11月2日(日曜日)~

平成26年11月4日(火曜日)投稿

11月1日~2日、深谷市では秋の一大イベント『深谷市産業祭』が行われましたが、深谷えん旅も好評開催中~♪

今回は、11月2日(日曜日)に、愛たまご直売店で行われた『陶芸家に学ぶ自分サイズの「飯わん」作陶体験』と『木のニワトリを彩るオーナナメントづくり』の2つのプログラムをレポート!!

 

この日、えん旅会場となった愛たまご直売店では、『たまごまつり』も開催されていました~!!

愛たまご直売店・たまごまつり

 

たくさんのお客さんで賑わっている中、えん旅の体験イベントもスタート!!

まずは、『陶芸家に学ぶ自分サイズの「飯わん」作陶体験』!

陶芸家の先生指導のもと、小さなお子さんから大人の方まで、皆さん真剣な表情で、飯わんづくりにチャレンジしていましたよ~

作陶体験  作陶体験

 

参加者の皆さんが作った飯わんはコチラ

作陶体験

 

続いて、『木のニワトリを彩るオーナメントづくり』!

こちらの体験イベントは、ニワトリの形をした木製のオーナメントにペイントして遊びます。

皆さん、自分色にニワトリをペイントしていましたよ~♪

そして、色塗りのセンスもあり、とても上手でした!!

オーナメントづくり  オーナメントづくり

 

ぜひ、出来上がった作品は、今年のクリスマスツリーに飾るなど楽しんでくださいね~

 

満員御礼~その6~

平成26年10月31日(金曜日)投稿

今週の満員情報です。

深谷えん旅プログラム『仙元山でクリスマスリースづくり&森のお茶会』は満員となりました~!

昨年に続き、今年もたくさんのお申込みをありがとうございました。

さて、昨日お知らせしたとおり、明日の午後10時から、テレビ埼玉で深谷えん旅の様子が放送されます♪

こちらもお見逃しなく~!!

 

仙元山でクリスマスリースづくり&森のお茶会

 

テレビ取材がありました~♪

平成26年10月30日(木曜日)投稿

10月28日(火曜日)にテレビ埼玉さんによる取材がありました!!

風がとても強い中での撮影でした~

撮影の様子はコチラ

取材風景  取材風景

取材風景  取材風景

 

肝心なテレビの放送日は・・・

日時:11月1日(土曜日)22時~22時30分、再放送:11月2日(日曜日)11時30分~12時

番組名:埼玉ビジネスウオッチ(ほほ絵美HUNTのコーナで紹介されます)

放送局:テレビ埼玉

みなさん、ぜひご覧くださいね~♪♪

 

深谷えん旅レポート~10月26日(日曜日)~

平成26年10月29日(水曜日)投稿

深谷えん旅が始まって1週間経ちました~♪

今回は、10月26日(日曜日)に行われた、節句人形店の高木本店さんによる『あなただけのオリジナル羽子板づくり』をレポート!!

羽子板づくり教室は、深谷ベースを会場に、たくさんの子どもたちが参加しました!

 

羽子板づくり  羽子板づくり

 

教室が始まると、羽子板に描かれたふっかちゃんなどを絵の具で、思い思いに色を塗っていました。

みんな、色塗り楽しそうでしたよ~♪♪

羽子板づくり  羽子板づくり

羽子板づくり  羽子板づくり

 

子どもたちが一生懸命羽子板づくりをしている中、外では大人たちが羽根つきに夢中!?

羽根つきは年齢に関係なく、楽しめますね♪

羽子板で遊ぶ大人たち

 

その後、羽子板づくりが終わった子どもたちも、羽根つきで遊んでいました~

子どもたちの笑顔は、やっぱり最高です!!

羽根つき  羽子板と記念写真

 

男性ヨガやってみませんか!?

平成26年10月28日(火曜日)投稿

男性の皆さん、ヨガと聞くとどんなことをイメージしますか?

ヨガ=柔軟な肉体
ヨガ=美と健康を追求する女性のもの

こんなふうに思っている方が多いのではないでしょうか。

実は、ヨガは身体が柔らかい人のためのものではなく、柔らかくすることだけが目的ではないんですよ~

今回、えん旅企画「男性のヨガ教室」を開催します!!
このヨガ教室では、体幹トレーニング(筋トレ)を行います!

ヨガをすることで、リラックス効果を得られるとともに、筋力アップにもつながります。

 

常日頃運動不足を感じている方・・・
これを機に汗を流す快感を感じましょう。

日頃のトレーニングに+αをお考えの方・・・
パフォーマンスアップにつなげましょう。

スポーツ少年団等で指導なさっている方・・・
怪我を防止するストレッチにもなります。

身体のかたい方も大丈夫です~!
この機会に、自分の限界を探ってみませんか?

 

男性限定ヨガ教室は、11月2日(日曜日)、16日(日曜日)に開催!!
詳しくは、深谷えん旅プログラム『呼吸に合わせてストレッチヨガで筋トレ&自力整体!」をご覧くださ~い。

 

深谷えん旅レポート~10月22日(水曜日)~

平成26年10月24日(金曜日)投稿

本日のレポートは、イタリア家庭料理店のパンチャ・ピエーナさんで『フライパン1つでイタリアンワンプレート』!!

パンチャ・ピエーナのオーナーシェフが、教えてくれるえん旅限定の料理教室です♪

この料理教室の魅力は何と言っても、『フライパン1つ』で、コース料理(前菜・パスタ・メイン)の作りかたを学べるところ!!

 

この日は、お客さん8名の参加があり、お店の厨房で料理教室がスタート。

料理のコツをしっかり教えつつ、時々雑談も交えながら、終始和やかな雰囲気で進んでいきました。

お客さんは、一生懸命メモをとっていましたよ~

料理教室には、メモ帳が必須ですね。

料理教室  料理教室

 

そして、料理が完成!!

皆さんで美味しくいただきました。

料理教室  料理教室            

 

料理教室『フライパン1つでワンプレート』は、深谷えん旅体験プログラムの中で、最も開催日数が多いプログラムとなっています。(10月21日~11月28日の火曜日~金曜日に開催)

今からでも申し込みができますので、レシピはもちろん料理のコツを学びたい方、ぜひご参加ください。絶対にお勧めです!!

 

深谷えん旅レポート~10月21日(火曜日)~

平成26年10月22日(水曜日)投稿

そば遊歩さんで行われた『店主がこだわるもちもちのそばがきづくり』をレポート☆

この日行われた、そばがきづくりは、定員いっぱいの6名の方に参加いただきました!!

 

開始早々、店主さんによる、美味しいそばがきづくりの熱いトークでスタート!!

参加者のみなさん、メモをとるなどすごく聞き入っていました。

そばがきづくり

 

その後、実際に石臼をまわして自ら挽いたそば粉で、そばがきづくりを体験。

店主さんから石臼の回し方を教わり、みなさん体全体を使って石臼を回していましたよ~

そばがきづくり  そばがきづくり

 

そして、最後には、自分で作ったそばがきを試食!!

新そばの香りで、とても美味しそうでした!

そばがきづくり

 

また、今回の参加者さんは初対面の方も多かったですが、終始、そば談義に花を咲かせていました。そんなところも、「深谷えん旅」の良いところかもしれませんね~♪ 

この『店主がこだわるもちもちのそばがきづくり』は、同じ内容で11月4日(火曜日)にも行われます。まだ、若干の空きがありますので、美味しいそばがきを作ってみたい方、ぜひお申し込みください!!

 

深谷えん旅レポート~10月19日(日曜日)~

平成26年10月21日(火曜日)投稿

10月19日(日曜日)、ついに深谷えん旅が開幕しました~!!

45の体験イベントの先陣をきって、深谷市民音楽祭の『楽器を使わずアカペラでガチンコ勝負』が行われました。

このイベントは、グループで自慢の歌声を披露し、本選での優勝を目指します。

この日、華の宿場まつりイベント広場で行われた予選会では、5組の皆さんが、自慢の歌声を披露しました♪

深谷市民音楽祭予選会

深谷市民音楽祭予選会

 

予選を通過した皆さん、11月23日(祝日)に深谷市民文化会館大ホールで行われる本選でも頑張ってください!!

 

続いて、華の宿場まつりイベント広場から徒歩1分のフラワーズカンパニーさんで、『深谷のユリを使ったアレンジメント』!!

この日は、親子2組の参加があり、先生に教わりながら、思い思いのアレンジメントを作っていましたよ~。

 

フラワーアレンジメントづくり   

フラワーアレンジメントづくり

 

最後には、ハロウィン仕様で、コウモリをつけて完成☆

フラワーアレンジメント完成

 

とても素敵なアレンジメントができあがりましたぁ!!

 

この「深谷のユリを使ったアレンジメント」は、同じ内容で、10月28日(火曜日)と11月4日(火曜日)にも開催します!興味がある方はぜひお申し込みくださいね。

 

いよいよ開幕です♪

平成26年10月17日(金曜日)投稿

お待たせしました!
深谷えん旅が、明後日19日(日曜日)から開幕!!
11月30日(日曜日)まで、45の体験イベントが市内の至るところで行われます。

ぜひ、体験イベントに参加して深谷を満喫してくださいね~♪
プログラム実施者全員で、皆さんをおもてなしします!

 

満員御礼!!~その5~

平成26年10月15日(水曜日)投稿

いよいよ深谷えん旅開幕まで、あと4日になりました~

今週、満員になったプログラムをお知らせします!!

今週は、『おいも掘り体験とスイーツづくり教室』と『木のニワトリを彩るオーナメントづくり』が満員となりました。

たくさんのお申込みありがとうございました。

2回目の開催となった今年も、深谷市内の方をはじめ、市外の方からもたくさんの申込みをいただいています!

『深谷えん旅』を通じて、ぜひ深谷の魅力を体験してくださいね。

 

おいも堀り体験とスイーツづくり教室

 

第4回全体会議・最終打合わせ会を行いました~

平成26年10月8日(水曜日)投稿

10月6日(月曜日)に、プログラム実施者の皆さんにお集まりいただき、深谷えん旅開幕前、最後の全体会議を行いました!

この日は、台風の影響で開催が危ぶまれましたが、午後には天候が回復し、無事行うことができました。

会議では、今月19日の開幕に向けて、プログラム実施者の皆さんで『深谷えん旅』を盛り上げるべく、これまで行ってきPR方法などの情報共有をしました。

皆さん、ガイドブックやチラシを配布するだけでなく、独自にチラシを作ったり、ブログやフェイスブックで告知するなど、PRを頑張っているようでしたよ~

 

第4回全体会議・最終打合せ会

10月19日(日曜日)の開幕日には、『深谷のユリを使ったアレンジメント』、『楽器を使わずアカペラでガチンコ勝負!』の2つの体験イベントが実施されます。
両プログラムとも、まだ若干の空きがありますので、興味のある方はぜひ申し込みくださいね~♪

また、2つのプログラムが実施される会場の周辺(商店街周辺)では、『第4回華の宿場まつり』も開催されます~
こちらも、ぜひ遊びにきてくださ~い!!

 

満員御礼!!~その4~

平成26年10月3日(金曜日)投稿

今週の満員情報です。

今週は、『こだわりの技法で豆腐づくり』が、全日程、満員となりました~!

お申込みありがとうございます。

とうとう10月に入り、えん旅の開幕まで残りわずかになりましたね!!

来週の月曜日には、プログラム実施者の方にお集まりいただき、最終の打ち合わせ会を行います♪♪

えん旅の開催に向けて最終確認を行いますので、プログラム実施者の皆さんはお忘れなく~

写真は、昨年の豆腐づくり体験の様子です。

 

豆腐づくり体験

 

満員御礼!!~その3~

平成26年9月26日(金曜日)投稿

9月も下旬になり、涼しくなってきましたね。

今週も、満員となった体験プログラムをお知らせします~

『陶芸家に学ぶ自分サイズの「飯わん」作陶体験』、『あなただけのオリジナル羽子板づくり』、『瑠璃光寺で坐禅・写経・ヨガ体験』は全日程、満員となりました。

たくさんのお申込みありがとうございます。

 

作陶体験

 

また、今週は、第2弾となるPR用チラシが完成しました~♪

ガイドブックを昨年の5倍の数“1万部”作ったのですが、半月でほとんど配りきってしまい、急遽、PR用のチラシを作成しました。

今年は、2回目の開催ということもあり、反響がとてもよく、満員となった体験プログラムが続出しています!!

満員となったプログラムを除いて、まだまだ、予約・受付けをしていますので、申し込みはお早めに~♪

 

PR用チラシ

 

満員御礼!!~その2~

平成26年9月18日(木曜日)投稿

今週も、4つの体験プログラムが満員となりました~

全日程、満員となった体験プログラムは・・・

『あなたも和菓子職人&まちカフェでおしゃべり』、『さといも窯焼きピザ&さといも収穫体験』、『親子で防災&はしご車搭乗体験』、『子宝セミナー 妊娠しやすい体づくり』です。

お申込みいただきありがとうございました!

まだまだ、楽しい体験プログラムがたくさんあります。

一部のプログラムを除いて、定員に限りがありますので、お早めに申し込みくださ~い♪

写真は、昨年の和菓子づくり体験の様子です。

 

和菓子づくり体験

 

満員御礼!!

平成26年9月10日(水曜日)投稿

予約・受付をはじめて、10日が経ちました。

既に、満員となったプログラムが出始めてます~♪♪

本日で、『A5ランクの深谷牛を食らう!貴重な深谷ねぎのすき焼き』、『酒造り体験 1日蔵人』、『簡単!働くママの家庭養生』は、いずれの日程も満員となりました。

お申込みいただき、ありがとうございました!

まだまだ、深谷の特色やお店の魅力を生かしたプログラムがたくさんあります!!

他のプログラムも満員になり次第、募集を終了しますので、気になっているプログラムがある方は、お早めに申し込みください。

 

満員御礼!『A5ランクの深谷牛を食らう!貴重な深谷ねぎのすき焼き』

 

チラシ作成中!!

平成26年9月8日(月曜日)投稿

現在、第2弾となるチラシを作ってます!
チラシ完成まであと少し、みなさんお楽しみに~♪

 

チラシ作成中

 

予約状況です!

平成26年9月5日(金曜日)投稿

9月1日から予約受付を始めて、早速多くの予約をいただいております。

みなさん、お申込みありがとうございます!!

既に、11月23日(祝日)の『酒造り体験 1日蔵人』、10月28日(火曜日)の『子宝セミナー 妊娠しやすい体づくり』、11月9日(日曜日)の『呼吸に合わせてストレッチヨガで筋トレ&自力整体』は満員となりました。

いずれのプログラムも、まだ他の日程で空きがありますので、気になっている方は、早めに予約をしてくださいね♪

写真は、昨年の酒造り体験の様子です。

 

酒造り体験

 

キララ上柴にパネルを設置しました!

平成26年9月4日(木曜日)投稿

アリオ深谷3階にあるキララ上柴に、深谷えん旅のプログラムを紹介する『パネル』を設置しました!!

ガイドブックの内容が一目でわかりますよ~

お買い物のついでに、ぜひ見に来てくださいね。

 

パネル設置

 

パネル設置

 

PR活動実施中!!

平成26年9月2日(火曜日)投稿

今日は、『深谷えん旅』を多くの人に参加いただくため、駅や市内の郵便局にポスターやガイドブック設置のお願いに行ってきました。

これからも、PR活動頑張っていきますよー!!

 

郵便局でのポスター掲示

 

郵便局でのガイドブック設置

 

予約・受付けが始まりました♪

平成26年9月1日(月曜日)投稿

ガイドブックの配布に併せ、各プログラムの予約・受付けがはじまりました。

皆さん、お気に入りのプログラムを見つけて、ぜひ参加してくださいね。

ガイドブックが完成しました!!

平成26年8月29日(金曜日)投稿

ついに、ガイドブックが完成!!
今年は、深谷の特色やお店の魅力を生かした45のプログラムが出揃いました。

プログラムの内容を少し話してしまうと・・・
昨年大好評だった『和菓子づくり体験』や『酒造り体験』に加え、『お寺で坐禅・写経・ヨガ体験』や『富岡製糸場と論語の里歴史めぐりバスツアー』など内容盛りだくさん。
他にもたくさんの楽しいプログラムで皆さんをおもてなしします!

ぜひ、ガイドブックを手にして、参加してくださいね。
ガイドブックは、9月1日(月曜日)から、深谷市商工振興課をはじめ、深谷市役所本庁舎、各総合支所などで配布します♪

第2回深谷えん旅ガイドブック

 

事前告知チラシが完成しました!!

平成26年8月18日(月曜日)投稿

今年の開催期間(10月19日~11月30日)をお知らせしましたが、この度、深谷えん旅をPRすべく第一弾の事前告知チラシが完成しました。

もう少しで、ガイドブックも完成します!!

これから、『深谷えん旅』をどんどんPRしていきます!

 

事前告知チラシ

 

プログラム数決定!!

平成26年8月13日(水曜日)投稿

7月30日(水曜日)に、実行委員会を行いました。今回の実行委員会は、ガイドブックに掲載する内容や、各プログラム内容の最終確認を行いました。最終確認に併せて、プログラム数も45プログラムに決定しました。

今年も深谷の魅力が詰まったプログラムがたくさん出揃っています。プログラムの発表は、9月1日(月曜日)を予定していますので、お楽しみに~。

第2回意見交換会を行いました!

平成26年7月17日(木曜日)投稿

7月16日(水曜日)にプログラム実施者の皆さんによる第2回意見交換会を行いました~!

今回は、プログラム実施者の方が、もう一度自分のプログラム内容を見直し、「体験」、「楽しさ」、「深谷らしさ」、「お得感」をキーワードに、さらに良い内容にすることを目的に行いました。そして、今回の会議より、司会・進行を実行委員さんにバトンタッチ!!

意見交換会の中では、より良いプログラムにしていくために、参加者同士で活発な意見交換が行われていました。

今回の意見交換会で、新たな発見や気づきがあった方も多かったようですよ~!!

 

第2回意見交換会風景

 

意見交換

 

開催期間決定!!

平成26年6月26日(木曜日)投稿

6月25日(水曜日)に、実行委員さんに集まってもらい、初めての実行委員会を行いました。実行委員会の中で、今年の深谷えん旅開催期間が決定しました!!

今年の開催期間は・・・

10月19日(日曜日)~11月30日(日曜日)です!!

 

各プログラムの詳細は、プログラム実施者の皆さんが、えん旅限定となる企画を一生懸命考えています!!

皆さんプログラム発表の日までお楽しみに~♪

キックオフミーティング兼第1回意見交換会を行いました!

平成26年6月19日(木曜日)投稿

6月18日(水曜日)に、キックオフミーティングを開催しました!!

キックオフミーティングは、えん旅開催に向けて、プログラム実施者の皆さんが一堂に会す最初の集まりです。

昨年のえん旅に参加いただいた方に、新たなメンバーも加わり、えん旅の趣旨説明や、実行委員さんの紹介を行いました。

会議のメインとなった意見交換会では、プログラム実施者の皆さんで自己紹介やプログラム紹介を行い、最後には深谷公民館のエントランスで集合写真をパシャリ♪

皆さん笑顔で、とても素敵です!!

 

  

集合写真

 

プログラム実施者向け説明会を行いました!

平成26年5月23日(金曜日)投稿

5月22日(木曜日)に、今秋の深谷えん旅開催に向けて、プログラム実施者向け説明会を行いました!!

遂に、今年も深谷えん旅が始動しますね~♪

今から、えん旅の開催が待ち遠しいです!

さて、説明会では約30名の方に出席いただき、えん旅の内容や今後のスケジュールなどの説明を行いました。また、プログラム実施者の方に企画・運営の部分から入っていただくため、えん旅実行委員の募集を行いました。今年は、プログラム実施者の皆さんで深谷えん旅を作りあげていきます!!ぜひ、皆さん実行委員に立候補してくださいね。

それと、えん旅へのエントリーは6月11日(水曜日)までなので、皆さんお忘れなく!!

 

説明会風景

説明資料・映像

説明資料(PDF:751.4KB)